top of page
  • 執筆者の写真Naohiro Terasaka

RNA結合ペプチドセレクションに関する論文がBiomacromolecules誌に掲載されました

ELSI藤島研究室との共同研究論文"De Novo Single-Stranded RNA-Binding Peptides Discovered by Codon-Restricted mRNA Display"がBiomacromolecules誌に掲載されました。

本研究では、遺伝暗号のコドンを制限したライブラリーを用いたmRNAディスプレイを行うことで、ポリAまたはポリC配列を持つRNAに結合するペプチドを同定しました。

寺坂はmRNAディスプレイの実験デザインについて貢献しました。


https://pubs.acs.org/doi/10.1021/acs.biomac.3c01024

閲覧数:20回

最新記事

すべて表示

tRNAを認識するアミノアシル化リボザイムの論文がNucleic Acids Research誌に掲載されました

前所属(東京大学)での共著論文がNucleic Acids Reserach誌に掲載されました。本論文では天然に存在するT-box riboswitchを人工進化することで、tRNAを認識してアミノアシル化反応を触媒するリボザイムを創成しました。このリボザイムはN末端がフリーなアミノ酸を基質としてアミノアシル化反応を触媒し、反応産物であるアミノアシルtRNAはタンパク質の翻訳伸長反応に用いることが

ユビキチンを骨格としたMETアゴニストの論文がAngewandte Chemie誌に掲載されました

前所属(東京大学)での共著論文がAngewandte Chemie.誌に掲載されました。本論文では環状ペプチド移植技術(Lasso Grafting)を利用し、MET結合ペプチドをポリユビキチンに移植することで、HGF受容体であるMETの二量化を促進するアゴニスト分子を創成しました。本研究は金沢大学がん進展制御研究所の松本先生のグループとの共同研究です。寺坂はmRNA display、タンパク質発

人工チオペプチドTNIK阻害剤の論文がJACS誌に掲載されました

前所属(東京大学)での共著論文がJ. Am. Chem. Soc.誌に掲載されました。本論文では、mRNA displayと翻訳後修飾酵素を組み合わせることで、Traf2- and NCK-interacting kinase (TNIK)の機能を阻害する人工チオペプチドを創成することを報告しました。寺坂は人工チオペプチドの細胞膜透過性を評価する実験に貢献しています。 https://pubs.a

bottom of page